2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

docker コンテナ 複数削除 コマンド

docker rm コンテナID でコンテナを削除できる 一括で削除する場合は docekr rm `docker ps -a -q` ちなみにimageの削除は docker rmi イメージID

環境変数について

現在通っているpathの場所を見るときは echo $PATH で確認できる。 環境変数は下記の順で起動時に読み込まれる 1. /etc/profile2. ~/.bash_profile 上のファイルがなければ 2-1. ~/.bash_login 2-2. ~/.profile3. ~/.bashrc4. /etc/bashrc5. bash実行 [Linux…

tensorflowがインストールできなかったときに調べたことメモ

結論はpython3.7ではtensorflowは動かない(3月15日現在:(自分のパソコンの状況による?))のでpython3.6.8を再インストールすれば動いた。 エラーは ImportError: libcublas.so.10.0: 〜 とでていた。python3.7環境でインストールされたtensorflow…

ubutnu18.04LTSでnvidia driver をインストール

ubuntu16.04環境でメモリの増設を行っていたところ、再起動をかけたらまさかのログインループにおちいてしまった。18.04環境にアップデートをしたらもしかしたらいけるかもと思ったがログインループはかわらず。。2日間くらいかけてなんとかnvidia-dri…

複数ファイルをaws cli でデータをEC2にダウンロード

①awscliのインストール docs.aws.amazon.com ②IAMロールをEC2に割り当て ③コマンド aws s3 cp s3://test_bucket/test/ ./folder --recursive qiita.com

Docker勉強メモ

ドットインストールの教材 https://dotinstall.com/lessons/basic_docker

docker ファイルコピー

qiita.com

fb detectronを動かす

本投稿は記事投稿時点のgithub最新バージョンでの動かしたときのメモです。 detectronはインスタンセグメンテーションのツールです。 インスタンスセグメンテーションは画像から複数のオブジェクトをピクセル単位で認識するものです。(セマンティックセグメ…

nvidia-docker でコンテナ内にログインして実行するときのメモ

nvidia-docker run -it コンテナID /bin/bash

ログインループメモ

forums.ubuntulinux.jp qiita.com

pandasでファイル読み込み時に型指定

データを読み込む際に、pandasではデフォルトでfloat64 かint64で読み込むようになっているので、メモリの使用量が増大する。 そのため型を指定して、読み込むとよい 例 pd.read_csv(ファイル名,dtype{'列名1' : int16 ' , '列名2' : 'int32','列名3':'floa…

アンサンブル学習について

大きく分けて2パターン ・バギング 復元抽出でモデルを複数個構築して、平均化する ・ブースティング モデルを逐次更新していく手法 参考 www.youtube.com